倍率全国7位「東洋英和女学院小学部」の合格マニュアル

有名小学校
スポンサーリンク

こんにちは!お受験アンテナ編集部です。

みなさん、もうインフルエンザの予防接種はされましたか?
乾燥してウイルスの繁殖しやすい季節になってきましたので、まだな方はお早めに受診してくださいね。

今回は、人気の女子小学校東洋英和女学院小学部と、その合格マニュアルをご紹介いたします。


そもそも東洋英和女学院小学部って?

東洋英和女学院小学部とは、東京都港区にある私立小学校です。お受験界では「東洋英和」「英和」などと呼ばれていますね。
実は、東京都港区にある私立小学校は、東洋英和女学院小学部聖心女子学院初等科だけなので、富裕層が通うと言われている私立小学校の中でも、飛び抜けていることが分かります。

そして、2019年度の志願者に対する合格者の倍率は全国7位の7.8倍と、超人気校であることが分かります。

小学校情報

所在地:〒106-0032 東京都港区六本木5-6-14
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」都営大江戸線「六本木駅」「麻布十番駅」より徒歩7分、東京メトロ南北線「麻布十番駅」より徒歩13分
校長:山本 香織
児童数:女子470名

沿革:1884年にカナダ・メソジスト婦人ミッションが創設し、幼稚園から大学院まであり、キリスト教による人間形成を目的とした一貫教育校。2019年には創立135周年を迎えた。

教育方針:教育の画一化を排し、教師とのふれあいを重んじ、幼児期より青年期にいたる各成長段階において一人ひとりを大切にし、人格と目覚めと自立を促し、豊かな人間性を育てるとともに国際性を養い、敬神と奉仕の精神を培う。学院標語に「敬神奉仕」を掲げ、教育目標に「造り主である神様を覚えて、神様と人のために生活をする子ども」「隣人を愛し、進んで奉仕の生活をする子ども」「英和の子どもとして、礼儀正しく責任ある生活をする子ども」の育成を定める。

特色:創立以来の週5日制により、土曜日は授業を行わず、日曜日は自宅近隣の教育学校に出席する。朝の礼拝から1日がスタートするなど、キリスト教育を大切にしている。自ら考える力を育てるとともに基礎学力の徹底を目指し、1年生から音楽、図工、体育、英語、聖書を、4年生からは全教科で教科担任制をとる。また、協力教授組織による授業や少人数制授業を行い、専門性を高めている。国際化・情報化社会に対応し英語教育に力をいれているほか、強化の枠にとらわれない「メープル」の時間を設けている。

クラブ活動:4年生は希望者、5年生以上は全員参加する。手芸、料理、サッカー、テニスなど12のクラブがある。2月にはクラブ発表会もある。
特別活動:4年生以上の希望者で聖歌隊、5年生以上の希望者でハンドベルグループを組織。特別礼拝やキリスト教行事、コンサートなどで演奏を行う。希望者を対象にピアノ科オルガン科がある。ピアノ科は創立以来の伝統があり、小学部生の3割が在籍。
英語教育:1・2年生は週1時間、3〜6年生は週2時間の授業。
校外学習:全学年、軽井沢追分寮に宿泊する夏期学校があり、2・6年生は一緒に宿泊学習をする。6年生には修学旅行もある。

入試データ

募集人員:女子80名(内部進学者30名含む)
学校説明会:5月11日 13時〜/6月13日 14時〜 講堂にて
入試説明会:9月5・7日 13時〜 講堂にて
願書配付期間:6月4日〜10月1日 9〜17時 小学部事務室にて(土日、夏期休業中は正門警備室にて)
出願期間:10月1日(消印有効) 簡易書留速達で郵送

提出書類:入学願書、考査票、健康調査票、受付票、入学検定料振込受付証明書、考査出校時刻連絡ハガキ(切手を貼付)、返信用封筒(切手を貼付)
受験票交付:速達で発送
受験番号付番:生年月日順
月齢考慮:あり
考査日:11月1日(時間は「考査出校時刻連絡ハガキ」で通知)
面接日:考査日前に実施(日時は受験票返送時に通知)

選抜方法:ペーパーテスト、集団テスト、運動テスト、親子面接
考査料:25,000円
合格発表:11月3日 16時30分〜17時(書面交付)
倍率:約7.8倍
入学手続:11月4日 13〜14時
編入学制度:新2〜5年生で欠員が生じた場合のみ試験を実施
復学制度:退学後3年以内に限る
公開行事:運動会(5月25日)、オープンスクール(6月26日)、むかえようクリスマス(12月14日)、美術展・スライドショー(2月8日)
備考:通学時間制限あり(所要時間60分程度)

学費

(入学手続時納付金)
入学金:330,000円

(年間納付金)
授業料:年額490,000円
教育充実費:年額150,000円
施設設備資金:年額240,000円
給食費:年額130,000円
学習費:年額10,000円
母の会入会費:初年度5,000円
後援会会費など:年額50,000円
寄付金1口:100,000円(3口以上、任意)
※上記金額は諸事情等で変更の場合あり

昼食

給食:週5回
全校児童、全教員が一堂に会して昼食をとる。高学年が低学年の子どもたちの給仕をする。

進学情報

中学校への進学状況:東洋英和女学院へほぼ全員が内部進学
高等学校への進学状況:東洋英和女学院へ約98%が内部進学
大学への進学状況:東洋英和女学院、東京芸術大2、北海道大1、東京外語大2、京大1、筑波大1、横浜国立大2、お茶の水女子大3、早稲田大18、慶應義塾大28、上智大22、青山学院大32、学習院大10、明治大25、立教大32、中央大15、国際基督教大8、東京女子医大5、聖マリアンナ医大4、東京医大1、その他私立医大15、東京音大1など

系列校

東洋英和女学院大学・大学院
東洋英和女学院中学部・高等部
東洋英和幼稚園
東洋英和女学院大学付属かえで幼稚園


考査ガイド

考査日程:1日
受験番号付番:生年月日順
選抜方法:月齢で分けられたグループごとに指定時刻に集合して、番号札を左腕にピンで留めて待機する。子供は在校生の誘導で教室へ向かい、ゼッケンをつけてペーパーテスト、集団テスト、運動テストを行う。
考査内容:ペーパーテスト、集団テスト、運動テスト、親子面接
所要時間:約2時間

ペーパーテストの難易度が高いので、しっかりと話を聞いて何をどのように解答するのか、聞き取る能力が必要です。また、開始の合図は必ず守りましょう。
集団テストは、必ず全員で使ったものを片付けること。周りの子との接し方も見られます。


過去の出題例

ペーパーテスト

・おじいさんが病気になり女の子がお見舞いに行く話をして、病気になった人を質問
・野菜(トマト)のイラストを見せて、縦に切ったときのもの4つの中から選択
・4マス×4マスに配置された◯△×を見せて、回転させたものとして誤っているものを3つの中から選択
・女の子の顔のイラストを見て「同じ音が続くところはどこですか」
・動物のイラストを見て「濁音が入っているところはどこですか」
・左半分に切られたイラスト(いちごのショートケーキ)を見せて、合うものを選択

集団テスト

・フープ、輪投げ、平均台などで自由にお友達と遊ぶ
・ハチマキを首のところでネクタイ結び

運動テスト

・その場で手足を同時にグーチョキパーする(先生が前でお手本を見せる)
・手をたたきながらスキップ
・グループになって海の中のものを画用紙、セロテープ、クーピー、ハサミなどでつくる


面接ガイド

親子面接:考査日前の指定日時に、生年月日順に面接を実施
所要時間:5〜10分

当日アンケートの記入がありますので、事前にメモを持ち込んで記入しましょう。また、鉛筆は用意されていますが念の為持参しましょう。
面接は保護者への質問が多く、父親との関係についても質問されますので、普段からしっかりとコミュニケーションを取ったうえで臨みましょう。
控え室は、一時退出可能ですが、ゆったりと落ち着いて過ごしましょう。


過去の質問例

本人への質問

・お名前、幼稚園(保育園)の名前を教えてください
・幼稚園(保育園)へ行って最初にする遊びは何ですか
・幼稚園(保育園)でいちばん好きな遊びは何ですか
・幼稚園(保育園)はお弁当ですか、給食ですか
・お手伝いはどんなことをしていますか
・好きな食べ物、嫌いな食べ物は何ですか
・今日の朝ごはんは何を食べましたか
・好きなおやつは何ですか。誰と食べますか
・お誕生日には何をもらいましたか

父親への質問

・本校の教育について期待していることは何ですか
・幼稚園(保育園)で印象に残っている行事は何ですか
・休日にはどのようにお子さんと関わっていますか
・お子さんの将来の夢を知っていますか
・お子さんと似ていると思う点はどこですか
・お子さんから見てどのような父親だと思われますか
・お子さんが生まれてご自身が変わったことはありますか
・仕事をしていて学んだことはありますか
・奥様とお子さんの関係を見てどう思われますか
・ご家庭での家事の分担はどのようにしていますか

母親への質問

・お子さんを褒めるときはどんなときですか
・お子さんを叱るときはどんなときですか
・女の子の子育てにおいて気を付けていることはありますか
・家族の健康で気を付けていることはありますか
・お子さんが一番たのしんでいるときはどんなときですか
・お子さんの好きな奥様の手料理は何ですか
・お子さんはどのような本が好きですか
・(共働きの場合)緊急時はお迎えに来られますか


おわりに

いかがでしたか?

今回は、名門女子校である東洋英和女学院小学部についてご紹介しました。
合格するためには、上記の対策などをおこなうことが大事になってくるので、ぜひ普段の生活のなかでも、お子さんが楽しみながら学べるように、お受験へ取り組んでみてくださいね。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました